1/8

【林業】84はちよん

¥1,210 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

素材 :綿100%/日本製/本染め【注染】
サイズ:約90cm×約35cm
※本手拭いのため、使い始めはほつれや色落ちする場合があります。
洗濯の際は分け洗い、手洗いをお勧めします。
濡れたままにしておくと色移りしますのでご注意ください。

日本手拭いは基本的に切りっぱなしです。お台所で使う際に縫い目に雑菌が繁殖しにくくするためであったり、包帯代わりに使う際には簡単に裂くことができるなど、古来からの「知恵」が生かされています。最初はほつれが気になるかもしれませんが、数段の横糸が抜けるとタテ糸が自然と縒れてきて落ち着きます。これも使い込んでいくうちに生まれる手拭い独特の「味」です。
小さなお子様のハンカチとして使う際には、半分に切ったら丁度いい大きさとなります。もちろん、切りっぱなしで大丈夫ですよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おや、まぁ。はちよん手拭い

手拭いで、高知の農業を中心に一次産業を応援したいという思いから生まれた「土佐手拭い」に、安芸市の林業家から「山に関する手拭いもつくってや」という、嬉しいリクエストがありました。山で働く人はタオルではなく、手拭いを使っているのだそう。万が一、怪我をした時には裂いて包帯としても使えるからです。そこで、「84はちよんプロジェクト」と一緒に、84はちよん手拭いを作る事で山で働く皆さんを応援することにしました。高知は森林率84%の森の国。84はちよんプロジェクトは日本一の森林県であることを楽しみ、「新しいユタカサノスイッチ」をオンにして、新しい価値を持った環境産業を展開していこうという県民有志からなる森林をタノシクするプロジェクトです。手拭いの柄は山仕事の道具がモチーフ。安全を祈って柄の中にお守りもしのばせました。

ヘルメット
山仕事や伐採の現場ではヘルメットが必須。伐採する時、風やからまった蔦のために木の倒れる方向が狂ったりして枝で頭を強打する事故も多いがよ。

玉切り
丸太をカットすることを業界用語で「玉切り」と言います。材の利用目的に合わせた長さに切らにゃいかん。

チェーンソー
山の仕事道具の主役。昔は斧やオガ、ノコギリで伐りよったけんど、チェーンソーになってからは、そりゃ伐採も早うてラクになった。

木材トング
伐倒した木をラクに移動させるために使う道具。木材に引っ掛けて片手で動かす事ができるがぜよ。

地下足袋
山で仕事をする時は、なんというたち、スパイク付の地下足袋が滑りにくくて一番ええ。ズボンのスソが引っ掛からんように脚絆も巻く。

鉈 なた
鉈は常に持ち歩く道具の一つ。枝打ち、ツル伐り、灌木処理など、よく使う。土佐打刃物は山林用の道具として発達した刃物じゃき、切れ味が違う。

お守り
山で仕事をする人らぁは、山や自然に畏敬の念を持っちゅう。仕事を始める前に山の神様にお許しを乞うたりします。安全祈願のお守りも手拭いに。

84はちよん
高知は森林面積84%。それを記号化した、はちよんマーク。森林をタノシクするプロジェクトのロゴマークです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (609)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,210 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品